新日本風土記「すっぱい旅」【NHK BSP4K】12月5日(火)21:00【NHK BS】12月12日(火)21:00

更新日:2023年11月27日

suppai_main.jpg






新日本風土記

「すっぱい旅」

【NHK BSP4K】12月5日(火)21:00〜21:59

【NHK BS】12月12日(火)21:00〜21:59


“すっぱい”と聞くと、なぜか思い出される切ない記憶。

日本人は古来“酸っぱい”を極め、追い求め、伝えてきた。 今回は、そんな「すっぱい」をテーマに、日本各地で古くから伝わる“酸っぱい食文化”や“酸っぱい”にまつわる伝承などを紹介する。

日本最古の天満宮では、学問の神と言われる天神さまにちなんで毎年合格祈願の「梅干」が作られる。塩が貴重だった土地で生まれた塩を使わないすっぱい漬物は、ヨーグルト並の乳酸菌が含まれるとか。

酸っぱいは、味だけでなく匂いにも。腐敗の門番としての役割を持ちながら、それを利用した強烈な酸っぱい匂いの発酵食品が生まれた。その極めつけは70年ものの秋刀魚の熟鮓。ほぼ液体と化したそのお味とは?!

「酸っぱい」は“食す”だけではない。秋田にはレモンよりはるかにすっぱい温泉が。包丁をも溶かす強酸性のその温泉は、湯治場として病を癒すと信じられてきた。沖縄の伝統織「芭蕉布」の洗濯には、酸で柔らかい張りを保つために青切りのシークヮーサーが使われてきた。

薬にも毒にもなり得る酸っぱいは、味覚を超えた文化として、日本の隅々に生きている。 酢っぱいけれど、気になる存在。病みつきになりそうな「すっぱい旅」にご案内する。


【再放送】

2023年12月10日(日)6:00〜6:59(NHK BSP4K)

2023年12月15日(金)8:00〜8:59(NHK BSP4K)

2023年12月17日(日)6:00〜6:59(NHK BS)

20231222日(金)9:3010:29(NHK BS)

suppai_01.jpg

suppai_02.jpg

suppai_03.jpg

suppai_04.jpg

トピックス一覧へ戻る